ヘルシーでしかもレストラン級の美味しさと人気の三ツ星ファーム‼
新たに「丼シリーズ」が発売されました!
美味しい丼物がパパッと簡単に作れる新しいスタイルのメニューです❣

毎日冷凍弁当ばかりで、たまには丼ものが食べたいと思っていたところなので、早速取り寄せて味見をしました!
とても美味しくて便利なのでレビューしますね。
丼シリーズは
✅お弁当ばかりで飽きてきた!
✅たまにはシンプルに丼ものでガッツリ食べたい!
✅とにかく早くご飯が食べたい!
と思う方におすすめなメニューです❣
そのまま温めるだけで美味しい丼ができるとても便利なメニューです♡
三ツ星ファーム「丼もの」は簡単・美味しい


この「丼シリーズ」は新企画「忙しい日の救世主ご飯」の一つで、パパッと簡単に作れる新しいスタイルのメニューです❣
- 丼シリーズ
- メインおかず


パパッと簡単に作れてしかも美味しい❣
更に自分の好きな味にアレンジもできる❣
とても便利なメニューです❣
「忙しい日の救世主ご飯」は
✅あと一品足りない、どうしよう!
✅疲れたので簡単なご飯にしたい!
✅冷凍弁当ばかりで飽きてきた!
✅自分の好きな味にアレンジしたい!
✅とにかく早く食べたい!
と思う時の救世主ご飯です❣
私は3年間様々な冷凍弁当を食べてきました。
しかもこの1月から8か月間、圧迫骨折で全くお料理ができず、毎日2回冷凍弁当のお世話に!



いくら美味しいお弁当でも、これだけ続くと嫌になってしまいます。たまには丼物も食べたくなりますよね。
そこへ「丼の具シリーズ」発見!
早速試してみました♪♪
パパッと簡単「丼シリーズ」は5種類


- とろ~りたまごのふわとろ親子煮
- 黒みりんとハチミツのコクと旨味焼き鳥丼
- ピリ辛やみつき和風ヤンニョムチキン丼の具
- 6種の具材が入った中華丼の具
- パパッと簡単 サーモンたたき丼の具



3種類いただきました。どれも美味しくて感激♪♪
実食レビュー①6種の具材が入った中華丼の具


豚肉、玉葱、青梗菜、人参、えび、キクラゲの6種類の具が入って、
本格的な中華料理店のお味❣



ホタテエキスとオイスターソースが効いた中華丼のお手本の味で、ご飯1杯分に丁度いいです♡
まろやかな味の中華丼がレンチンであっという間に出来上がり♪♪
湯煎でもできるので、キャンプや非常時用にも便利♪♪


この袋が2袋セットで入っています。



2個で1食分のお弁当と同じお値段❣
とってもお得です♡
作り方は2ステップ!
作り方は袋の裏側に書いてあります。
簡単、2ステップ!


電子レンジの場合
説明書きのある面を上にして、電子レンジ500W約3分10秒・600W約2分50秒温める。
蒸気口を上にして、切り口から切り、中身を温かいご飯に載せて出来上がり❣
湯煎の場合
袋のまま熱湯に入れて約10分から12分加熱する
袋は高温になっていますので、火傷をしないように!
温かいご飯の上に載せて出来上がり❣
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
137kcal | 8.1g | 6.2g | 12.9g | 11.3g | 1.6g | 1.9g |
手間なしで中華料理店のお味
お味は本格的中華料理店のお味❣
ホタテエキスが効いてまろやかな優しいお味で、
ガッツリ系の街中の中華屋さんとは一線を画しています。
豚肉、玉葱、青梗菜、人参、えび、キクラゲの6種類の具が入って、
でも何か足りないなと思ったら、ウズラ玉子が入っていない!
量的には、女性に丁度いい感じで、男性には少し物足りないかもです。
減量中の方には最適です♡
夏休み・冬休みのお子様ランチには丁度いいでしょう。
茹で卵も添えてあげてね。
こちらの商品は2人分入ってお弁当と同じお値段♪♪



2人分一度にできるのも嬉しいですね♡
我が家は久しぶりに親子で同じメニューをいただきました。
作る時間はお弁当とほぼ同じ位。
洗い物などでお弁当よりは少し手間はかかるけど、
ミールキットよりは作る時間と手間がかからなくてとても便利❣
実食レビュー②とろ~り卵のふわとろ親子煮 8/19


上品な和風出汁が効いたふわとろの親子丼❣が
レンチン3分で出来上がり❣


ワンセット2袋入っているので、2人分も作れます♡
湯煎でもできるからキャンプにも非常用にも使えます♡


作り方は2ステップ!
作り方は簡単、2ステップ❣
電子レンジの場合
説明書きのある面を上にして、電子レンジで500W約3分・600W約2分40秒温める。
加熱終了後蒸気口を上にして、切り口から切り、中身を温かいご飯に載せて出来上がり❣
湯煎の場合
袋のまま熱湯に入れて約10分から12分加熱する
火傷をしないように注意してくださいね。
材料を洗ったり切ったりしなくていいので手間なし!簡単❣
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
164kcal | 8.8g | 10.0g | 8.3g | 7.8g | 0.5g | 1.6g |
ふわとろで美味しい!
電子レンジで卵料理って、パサついたり固くなりすぎたりして
なかなか上手くいかないのですが、
これはふわとろ♡
大きめの鶏肉も柔らかく仕上がって、本当の専門店のお味❣
親子丼って自分で作ると意外に手間がかかるのですが、
これは一瞬でできて、お料理できない私にはとてもありがたい❣
2個セットなので、家族と同じものを食べられるのもいいですね。
お子様なら兄弟げんかにもならなくていい。



冷凍庫にストックしておけば、美味しい親子丼がいつでも簡単に食べられるので便利ですね。
実食レビュー③パパッと簡単サーモンたたき丼の具 7/29 篤史


火なしで簡単!❣
あっという間にサーモン丼の出来上がり♪♪
こんな暑い日は火を使いたくないですよね。
そして早くお食事にありつきたい!
と思う時はサーモンたたき丼がおすすめ!


ごめんなさい。写真をとる前に袋を切ってしまいました。
お腹が空いて焦っていたのです。
裏には原材料や内容量などが書いてあります


こんな感じの袋が2つ入って


裏には作り方などが書いてあります。


作り方は解凍して盛り付けるだけ!
内袋のまま、ため水で7分程漬けて解凍します。
ご飯を丼によそい、添付のたれを半分ほど振りかけてから
具をのせ、残りのたれをかけて出来上がり!
たれを2回に分けてかけるのがミソ!
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
95kcal | 7.9g | 5.4g | 3.7g | 3.5g | 0.2g | 2g |
お手軽かつ美味しい❣
「ちょっと海鮮丼が食べたいな」と思う時、お店に行くまでもなく、
解凍するだけでたたき丼が食べられるのはとても便利❣
しかも美味しい♪♪
冷凍だからと言ってお味に遜色はありません!
しかも家にあるものを足すこともできる。
海苔や大葉はもちろん、辛子明太子やイカ刺などをちょっと添えればボリュームup‼



我が家は、私が薄味好みなのでたれを少な目、ナス男は濃い味なので、たれを全部かけました。
好きなようにアレンジできるのがいいですね。
家でお手軽に海鮮丼を楽しむことができます♡
丼の具₊αで自分好みの味に!
丼シリーズはお弁当と違い、+αしてアレンジすることができるので重宝です。
例えば
①今回「中華丼の具」はご飯に載せた⇓
今度は焼きそばに載せて五目焼きそばにしよう!
②「とろ~り卵のふわとろ親子煮」はお味が薄かった⇓
今度はお醤油を足して濃い目にしよう!
刻みのりもかけよう❣
③「サーモンたたき丼の具」はたれを半分ご飯にかけた⇓
今度は早めに解凍して漬けて漬け丼にしよう!
大葉と海苔も忘れずに!
あるいはたれに+コチュジャン+ごま油+ニンニクで卵を乗せてユッケ丼のようにしよう!
などと自分の好きな味ににアレンジできるのでとても便利!
お弁当よりも幅広く使えます♡
丼ものとお弁当の相違点、おすすめな方
お弁当と丼シリーズの相違点
お弁当 | 丼シリーズ | |
---|---|---|
品数 | 3品(主菜1+副菜2) | 1品(主菜のみ) |
種類 | 100種類以以上 | 5種類 |
保存方法 | 冷凍 | 冷凍 |
調理方法 | レンチン | レンチン、ためみず、湯煎 |
アレンジ | 不可 | 可 |
調理時間 | 5~6分 | レンチン3分~6分、湯煎10分~12分 |
価格 | 711円~927円(税込1食あたり) | 711円~927円(税込1食あたり) |
おすすめな方 | そのまますぐに食べたい方 | 自分流にアレンジしたい方 |
後片付け | 箱を捨てるだけ | お皿や調理用具を洗う |
お弁当と丼シリーズの大きな違いはアレンジできるかどうかです。
そのまますぐに食べたい方はお弁当がおすすめ!
自分流にアレンジして、好きな味付け、変わった料理にしたい方は丼シリーズがおすすめ!
お弁当に飽きた方、たまには少しお料理を楽しみたい方にもピッタリです!
またご家族で同じものを少しずつお味を変えて召し上がるにはもってこいです♡
見た目は同じなので、違和感がなくていいですよ。
とは言え今のところ丼シリーズは5種類のみ。
これだけではすぐに飽きてしまうので、お弁当と組み合わせるのがベターでしょう❣
お弁当・丼シリーズのおすすめな方
- レストラン級の味を楽しみたい方
- 食事作りに時間をかけたくない方
- 料理が嫌いな方
- 後片付けしたくない方
- 自分の好きな味にアレンジしたい方
- 少しだけお料理を楽しみたい方
- 冷凍弁当に飽きた方
- 家族で同じものを食べたい方
購入方法と価格帯
「丼ものシリーズ」はお弁当同様に買うことができます。
丼ものだけでも買えますし、お弁当と組み合わせても買えます。
お値段も同じです。
が、初回特別キャンペーンはお弁当のみのプランで、かつメニューを選べないのでご注意を!
初回から丼シリーズを買いたい方は14食セット以上の初回送料無料プランをご利用するのがお得です。


引用:三ツ星ファーム公式サイト
三ツ星ファームをより安く買うには、初回は特別キャンペーンを利用してお弁当だけを買い、
二回目から通常プランで丼シリーズだけ、あるいはお弁当と組み合わせて購入するのが良いでしょう。
三ツ星ファームをより安く購入する方法は以下のページに詳しくご説明しています。


こちらもご参考に‼


買い方でお値段が随分違ってきますので、よく検討して購入しましょう!
丼ものシリーズは忙しい日の救世主!
丼シリーズはパパッと簡単に美味しい丼物が作れる忙しい時の救世主ご飯です♡
- お弁当とほぼ同じ調理時間❣
- 簡単に作れる❣
- お弁当と同じお値段❣
- 好きな味にアレンジできる❣
- 家族で同じものを食べられる!
- 2袋入りでお得♡
- お弁当よりカロリーが低い
パパッと簡単に作れるので
こんなシーンにお役立ち!
✅急に丼物が食べたくなった時
✅お弁当に飽きた時
✅ちょっとした軽食に
✅ダイエットにも
✅2人で同じ丼にしたい時
✅キャンプに持っていきたい時
冷凍庫にストックがあればすぐに作れてとても便利です♪♪



最後までお読みいただきありがとうございました♡
次回は別の丼物を食べてレビューします!
どうぞお楽しみに‼