只今特別割引コード配布中‼

運営者情報

プロフィールです。
当ページのリンクには広告が含まれています。

基本情報

こんにちは!トマト大好きとまとです。
喜寿を過ぎて益々足腰が悪くなり、キッチンに長い間立てず、お料理もろくにできなくなってしまいました。

困り果てた挙句、宅配弁当をとることに。
そうしたらあら!なんて便利❣

でも最初は冷蔵宅配弁当でしたので、毎日の受け取りが面倒。
留守にしても置き配していただけるけど、狭い玄関先に置かれてもちょっとねぇ~。
それで冷凍弁当にしました。

冷凍弁当最高‼
好きな時にいつでも食べられる♡
冷凍弁当三昧の毎日です!

当ブログは基本的に私1人で書いていますが、アラフォー息子もコメントしています。
ちょっぴりおとぼけのポーカーフェイスなのでナス男と名付けました。

食べ物は人それぞれ好みが違いますので、違った意見もご参考にしてください。

運営目的

冷凍弁当って色んなサービスがあって、それぞれ特徴が!
とにかく色々試して好きなお弁当を数社選びました

どれを選んだらいいか分からない方のために、私なりの感想をご紹介したくて当ブログを立ち上げました❣
皆様が美味しくてヘルシーなお弁当サービスを探すお手伝いができれば幸いです。

経歴

専業主婦


主婦ならどなたも同じだと思いますが、家族の健康を保ち、安らぎの場になるように食事には気を付けてきました。
専業主婦として40年間家族の食事を一切仕切ってきましたので、食にかかわる一般常識や知識はそれなりにあると思います。
がそれ以上に若い頃の経験が根底にあって、味のさじ加減が一味違うと感じることも少なくありません。

有名日本料理店

それは都内のある高級日本料理店での通訳の仕事でした。
当時通訳の仕事はそれほど多くなく、なんの下調べもせずに、「通訳」という肩書に惹かれ入社したものの、料理の経験はほとんどなし!
外人に料理の説明をするだけだから、それでもいいと言われその気になって…

ところが説明をするには、お料理のことが分からなければなりません。
毎日出社するとすぐに地下の板場に行って、各専門の板さんからお料理のことすべてを教えて頂きます。

材料、仕入れ、見分け方、調理の仕方(他の板場修行の方には絶対に教えられないことまで)、盛り付けの注意点、サービスの仕方、お客様が召し上がるときの注意点など、事細かに教えて頂きました。

おまけに親切な板さんたちはコッソリお味見までさせてくれました。

それなのにそのお店には長い間お勤めすることができませんでした。
冬の間、毎日板場に通う間に、カニ酢のにおいが鼻についてアレルギーになってしまったのです。
とてつもなく大きなお鍋でカニ酢を作っているのですよ!

どうも私はにおいに弱く、その少し前は、通訳養成所の近くのチョコレート工場のにおいでアレルギー。
田舎で暮らした子供の頃はご近所のお茶屋さんのお番茶のにおい(緑茶は大丈夫)でアレルギー。

ほんの短い間でしたが後の私の人生に大きな影響を与えました。

飲食店経営

その後、通訳や数種の仕事を経験したのち、小さなバーとスナックを経営しました。
バーテンも使ったりしましたが、お通しとおつまみはほとんど自分で作りました。

日本料理店での経験がものを言ったのは間違いありません。
大きく違うのは、あちらがお食事中心で、こちらがお酒中心、
        あちらが高級で、こちらが大衆向きということ。 
お味はお客様に合わせて、日本料理店より少し濃い目になりました。

この2店舗は結婚するまで約10年間一度も挫折することなく続けることができました。
この間世間ではオイルショックとか色々の大問題があったにもかかわらずです。

若い頃の経験が功を奏したのだとしか思えません。

宅配冷凍弁当ブログ

高齢になった今、お料理もろくにできなくなり、すっかり冷凍弁当に頼る生活になりました。
でもなかなか思うようなお味に出会えませんでした。

最近ようやくいいサービスを見つけ、是非皆様にご紹介したくなりブログを始めました♡

参照情報源

当ブログでは厚生労働省や文部科学省・農林水産省などの信頼性の高い情報源を参照・引用して執筆するよう努めております。

情報源

目標

  • 幅広く色々な冷凍弁当を実食し、より良いサービスを探します!
  • 噂や口コミを鵜呑みにしないで、実際に食べたものだけをご紹介します!
  • 味だけでなく、値段や使いやすさも追及します!
  • 国内No.1のブログを目指して頑張ります!

    拙い私ですがどうぞよろしくお願いいたします。