三ツ星ファームは管理栄養士と一流シェフ監修の美味しくてヘルシー❣と人気沸騰中の冷凍弁当です‼
特に洋食メニューは大人気❣

和食は美味しいのでしょうか?



もちろんです❣
本記事では三ツ星ファーム2年以上続けている私が実食してレビューします!
- カスタマー和食人気ランキング
- 私のおすすめ和食メニュー
- 三ッ星ファーム、味と栄養の特徴
- 初回購入の仕方
- 三ッ星ファームを安く買う方法
- メニュー選びの便利なシステム
- 三ッ星ファームのメリット・デメリット
- 三ッ星ファームおすすめな方



三ッ星ファームの和食って美味しいのかしら?
安く買う方法は?
お試しできるのかしら?
と悩んでいる方はどうぞご一読くださいね。
三ツ星ファーム和食人気ランキング&実食レビュー
人気ランキングはその時々によって変わります。
ここでは2025年10月1日週のカスタマーランキングをもとに作成しました。
- たっぷりタルタル 国産鶏肉のチキン南蛮
- 肉厚サバの ピーナッツ味噌焼き仕立て
- ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ
- 柚子風味 ジューシー豚しゃぶ
- 特製タレで漬け込んだ やみつき鶏天弁当
- 香ばし醤油の 特製豚肉の生姜焼き
- 三ツ星朝ごはん 鮭の香ばしごま味噌西京焼き
- パパッと簡単 サーモンたたき丼の具
- 特製合わせ味噌タレ 三元豚のロースカツ
- 丹波の西京味噌の銀鮭焼き弁当
2025年10月1日週のカスタマーランキングによります。
1位:たっぷりタルタル 国産鶏肉のチキン南蛮


下味のよく効いた国産鶏肉の唐揚げにさっぱりとした南蛮タレが絡まって、
さらにタルタルソースたっぷりで背徳感満足❣
でもカロリー・糖質控えめとは⁉
今回はお皿に盛ってみました。
でも公式サイトのようにきれいにならなくてごめんなさい。
内容量:221g
主菜:たっぷりタルタル 国産鶏肉のチキン南蛮





さすが1位!人の目(口?)はごまかされない。
今回初めて!
今までどうして気がつかなかったのだろう?
悔やまれるほどの美味しさ♡
量も多い。
鶏肉は特に大きくないけど、6~7個ゴロゴロ入っています♪♪
お味も量も納得の1品です。
副菜:なすの中華南蛮、パンプキンのバター風味ソースがけ
なすの中華南蛮





さっぱりと仕上がって、唐辛子がほんの少しアクセントで美味しい。
今まで冷凍弁当をいっぱい食べてきたけれど、おいしいお茄子に出会ったことがない。これが初めて!
パンプキンのバター風味ソースがけ


かぼちゃもホクホクして更にモッチリで、素材の良さが良くいかされています。



主菜も副菜も全て満点メニュー!
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
321kcal | 23.9g | 14.7g | 21.9g | 19.2g | 2.7g | 1.7g |



これだけボリューミーで、しかもタルタルソースがたっぷりかかって321kcal⁉
よほど工夫されているのですね。
2位:肉厚サバの ピーナッツ味噌焼き仕立て





お魚は苦手ですが、ピーナッツ味噌に惹かれて頼んでみました。
期待通りの美味しさ♡
お魚嫌いにもお魚好きにもとても美味しいメニューです❣
主菜:肉厚サバの ピーナッツ味噌焼き仕立て





感は当たった❣
ピーナッツ味噌で鯖の臭みがなくなって、すごくおいしい♡
私だけじゃなくて人気第2位!
多くの方々にも好かれているのは納得です。
副菜:南瓜の煮物、キャベツと紅エビの和え物
南瓜の煮物


あま~く上手にできています。
柔らかさ加減も丁度良いです。
キャベツと紅エビの和え物





桜エビのお出汁がキャベツにしみ込んんでとても美味しい♡
私的にはキャベツがもう少し大きいといいけど………
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
327kcal | 16.3g | 20.5g | 18.4g | 14.1g | 4.3g | 1.4g |
3位:ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ


カラッと上がったから揚げを薫り高いネギソースでいただく♪♪
ビールと一緒ならもっと美味しいでしょう!
私は飲まないからご飯のお供で。
主菜:ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ


私はネギがあまり好きではないので、ずっと敬遠していましたが、
ナス男が美味しいというので食べてみました。



柔らかいネギで臭みはほとんどなく、というよりは美味しそうな香り♡
カラッと揚がった竜田揚げをより引き立てています。
和食3位の風格は十分!
誰にでも好かれる味付けです❣
添え野菜のお茄子にはピッタリのソースで、苦手な揚げ茄子も美味しくいただけました。
副菜:春雨サラダ、いんげんと大根の煮物
春雨サラダ


錦糸卵と人参入りで色合いのいい春雨サラダ❣



春雨は柔らかすぎず、歯ごたえが残っているので私好み。
でも私にはちょっと甘いかな。
いんげんと大根の煮物


上手に仕上がった煮物!



型崩れしないでしかもお味が染みています♡
大根は固すぎたり柔らかすぎたりして難しいのですが、これはなかなか上手に仕上がっています♡
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
315kcal | 15.2g | 19.1g | 20.2g | 18.6g | 1.6g | 2.2g |
4位:柚子風味 ジューシー豚しゃぶ


さっとゆでた豚しゃぶに特製ポン酢と大根おろしでさっぱりと❣
主菜:柚子風味 ジューシー豚しゃぶ





思ったよりもたっぷりの豚肉♪♪
お野菜も大根おろしもたっぷりで、ボリューム満点のメニュー‼
豚肉好きにはたまらない♡
特製の味付けポン酢は丁度いい味付け♡
多分この味は老若男女どなたにも好かれる味でしょう。
三ツ星和食メニュー第4位というよりも1位、2位ぐらいの感じです。
副菜:ピーマンとツナの和えもの、ブロッコリーのおかか和え
ピーマンとツナの和えもの


赤・黄・グリーンのカラーピーマンがとてもきれいで、お弁当を引き立ててくれます♡
こちらの写真は色合いがおかしいですが、実物はもっと綺麗です!



三ツ星ファームのお弁当は彩りがとてもきれい♡
ブロッコリーのおかか和え


和風なブロッコリーもいいものですね。
おかかととてもよく合っています。
ブロッコリーはもう少し大きい方が私的にはいいのですが……
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
263kcal | 16.5g | 16.6g | 11.6g | 7.6g | 4.0g | 2.5g |



こんなにたくさん豚肉が入って、263kcalとは、やっぱりゆで豚効果ですね。


5位:特製タレで漬け込んだ やみつき鶏天弁当


秘伝のたれに漬け込んだ鶏肉の鶏天!
仕上げに大根おろしと和風だれがかかって一層美味しく♡
主菜:特製タレで漬け込んだ やみつき鶏天弁当





見た目はいかにもこってりな感じですが、食べると意外にもさっぱりしていますよ♡大根おろしと生姜のお陰ですね。
副菜:蒟蒻の柚子味噌だれ、キャベツあおさぺペロン和
蒟蒻の柚子味噌だれ





味噌田楽風の蒟蒻は甘味噌仕立てで万人受けのお味❣
キャベツあおさぺペロン和え





珍しい組み合わせはアンチョビソースで決めています♡
私は初体験!今度真似して作ってみたいですね
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
315kcal | 20.4g | 16.2g | 25.1g | 21.3g | 3.8g | 2.5g |
6位:香ばし醤油の 特製豚肉の生姜焼き


柔らかい豚肉と生姜・りんごソースが良くマッチ❣
甘辛の食べやすい生姜焼きです!
主菜:香ばし醤油の 特製豚肉の生姜焼き


良いお肉を使っているので、美味しさが違います♡
柔らかいお肉なのでソースの染み具合が違うのですね。
お子様からシルバー世代迄どなたにも食べやすい平均的なお味❣



私はもうちょっと生姜が効いた辛いのが好きですが……
これはこれで美味しいです❣
副菜:キャベツと人参の浅漬け、なすとオクラの煮浸し
キャベツと人参の浅漬け


柚子皮がいっぱい入ってさっぱりとした浅漬け❣
キャベツと人参をこんなに細く切るだけでも大変なので、私はあまり作らないですが、作っていただくのはありがたいです♡
なすとオクラの煮浸し





柔らかく中までお味が染み込んでいます❣
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
266kcal | 17.4g | 10.6g | 23.9g | 20g | 3.9g | 1.5g |
7位:三ツ星朝ごはん 鮭の香ばしごま味噌西京焼き


三ツ星朝ごはんシリーズは、忙しい朝にもちゃんとした朝ごはんを食べられるように、
パン付きやご飯つきのメニューになっています。
とても便利ですね♡
主菜: 鮭の香ばしごま味噌西京焼き





とっても良い西京味噌だから鮭の味を引き立てて香ばしくしています♪♪
麦ごはんがついています!
朝はパンよりもご飯の方が推奨されています。
特に麦ごはんは血糖値の急上昇を防ぎ、脳への栄養素も長時間に渡りしっかり供給できます。
集中する時間が長い人におすすめ‼



でも私はご飯がとっても美味しいところに生まれ育ったので、麦ごはんはちょっと……
副菜:ひじきの煮物、百年の手焼き京のだしまき
ひじきの煮物


薄味で上手に作ったひじき煮❣
和食には必須アイテムですね。
百年の手焼き京のだしまき





とってもきめの細かい滑らかなだしまきです
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
337kcal | 15.4g | 9.3g | 48.6g | 44.6g | 4.0g | 1.1g |





忙しい朝にはこういうお弁当があればとても重宝しますね
8位:パパッと簡単 サーモンたたき丼の具


「ちょっと海鮮丼が食べたいな」と思う時、お店に行かなくても
解凍するだけで美味しいたたき丼ができてとても便利♡
アレンジも好きなようにできて、今回は下に大葉(見えにくいですが)、上に刻みネギを足しました。
解凍前


こちらが1食分で、2食分入っています。
2ステップで美味しいたたき丼が出来上がり❣
作り方
内袋のまま、ため水で7分程漬けて解凍します。
ご飯を丼によそい、添付のたれを半分ほど振りかけてから
具をのせ、残りのたれをかけて出来上がり!
たれを2回に分けて書けるのがミソ!
出来上がり


何も足さないとこのような感じです。
シンプルですが脂ののった美味しいサーモンで納得の一品です❣
アレンジが簡単にできるのも良い所♡



我が家は、私が薄味好みなのでたれを少な目、ナス男は濃い味なので、たれを全部かけました。
外袋


この中に2袋入っています。
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
95kcal | 7.9g | 5.4g | 3.7g | 3.5g | 0.2g | 2g |
1注文あたり1食(55g)を2袋入りで、単品で三ツ星基準ではありません。
9位:特製合わせ味噌タレ 三元豚のロースカツ


特製合わせみそでぐっとアクセントをつけたロースカツ‼
ボリューミーかつ低カロリー♡
ガッツリ食べて満足❣
主菜:特製合わせ味噌タレ 三元豚のロースカツ


名古屋の味噌カツを三ッ星風にチョッとアレンジしたガッツリ系❣
肉厚の三軒豚がからりと揚がって、特製の合わせ味噌でガブリといただく♪♪
これは納得ですよ❣
と言っても三ツ星基準で、316kcalとは!
あっぱれ!あっぱれ!
副菜:鶏肉とブロッコリーの煮浸し、もやしとピーマンのマリネ
鶏肉とブロッコリーの煮浸し


この組み合わせは初めて、しかも煮びたしとは。
しっとりと美味しいけど、お肉が2種類!



お肉の代わりに豆類などが良かったかなぁ。
動物性たんぱく質と植物性たんぱく質と一緒に食べると良いッていうから……
もやしとピーマンのマリネ


写真が良くなくてごめんなさい。



もっとカラーピーマンの彩りがきれいで美味しい一品でした♡
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
316kcal | 16.5g | 16.0g | 26.8g | 23.5g | 3.3g | 2.1g |
とにかくボリューム満点!
納得の一品でした!
10位:丹波の西京味噌の銀鮭焼き弁当


引用:三ツ星ファーム公式サイト
こちらのメニューはまだ食べたことがありません。
何回か頼みましたが、いつも売り切れ中で、注文できませんでした。
上記の写真は公式サイトから引用したものです。
運よく購入できたらこちらでご紹介します。
和食メニュー、私のおすすめ
和風だしポン酢が決め手 たっぷり野菜の牛おろし


さっと茹でて余分な脂を落とした牛肉はとてもさっぱり、かつヘルシー❣
更に大根おろしで美味しさup!
私的には三ツ星ファームさっぱり系No1、和風メニューNo.1 のメニューです♡
主菜:和風だしポン酢が決め手 たっぷり野菜の牛おろし


しゃぶしゃぶをたっぷりの大根おろしに絡めていただく感じ!
とっても爽やかで新鮮な味わい♡
レンチンしても牛肉は柔らかいままで、
和風出汁のきいた特製ポン酢で和えてあるので、とてもさっぱりとしています。
副菜:ひじきと枝豆の白和え、茄子の肉味噌チーズがけ
ひじきと枝豆の白和え





枝豆がミソ❣ひじきの白和えに歯ごたえを+して美味しさがUpしています♡
茄子の肉味噌チーズがけ





チーズのかかったタイプは初めて❣
とろ~り美味しい♡
さっぱり系の主菜なので、これはピッタリですね♪♪
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
236kcal | 17.6g | 14.3g | 16.2g | 12.4g | 3.8g | 2.0g |


お味は最高‼お野菜たっぷり♡のおすすめメニューです!
赤ワインでコクを出したご褒美トマトすき煮


主菜:赤ワインでコクを出したご褒美トマトすき煮


とても美味しい♡
すき焼きはしつこくてあまり得意ではないけれど、これは薄味。
更にトマトの下味がついているのでさっぱりしつつ、牛の旨味がUP❣



赤ワインとトマトピューレでお肉はとても柔らかくて美味しい♪♪
折角ならお肉がもう少し多いといいなぁ。
お野菜もたっぷり摂れるし、おすすめの一品です♡
副菜:小松菜と炒り卵の和え物、インゲンと大豆のおひたし
小松菜と炒り卵の和え物


お肉が少な目な分、副菜に玉子やお豆でたんぱく質を補っている?
動物性たんぱく質と植物性たんぱく質を同時に摂るのはとても大切なことです!



優しいお味で、ホッとする感じ♡
小松菜はちょっと硬めで私には丁度いいけど、固いの苦手の方にはどうかな?
インゲンと大豆のおひたし


植物性たんぱく質たっぷり❣
しらすが入って彩りもよく美味しさもup!
栄養成分表
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
293kcal | 13.9g | 19.1g | 16.3g | 11.4g | 4.8g | 1.6g |
やはりたんぱく質が少し足りないのか三ツ星基準には入っていません。
かんたん炒めキット 牛肉とごぼうのすき焼き風


「簡単炒めキット」は炒めるだけのミールキットです❣
最近新たに登場したカテゴリー!
調味料入りで、そのまま炒めても良し、具材を足して炒めても良しの重宝なシリーズです❣
お味は少し濃い目になっていると書いてありましたので、長ネギときのこを足したら丁度いいお味になりました♡
甘辛い昔ながらの日本のお味♪♪
私が自分で作るお味によく似ているので、不思議に思い調味料を調べてみました。すると



あら!添加物が入っていない!
以下の原材料を見ると添加物の印/(スラッシュ)がありません。
全くの無添加ですね。
【原材料】
牛肉(カナダ産)、ごぼう、たまねぎ、いんげん、(一部に牛肉を含む) 【添付たれ】醤油、砂糖、水飴、本味醂、しょうゆもろみ、こんぶだし、たまねぎエキス、清酒、かつおエキス、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
美味しい上に安心安全なメニューでした❣
残念だった和食メニュー
三ツ星ファームのお弁当は大体みんな美味しいですが強いて言えば下記のメニューです。
これは全く私の独断と偏見ですので、人によっては美味しいという方の方が多いと思います。
現に下記のメニューは三ッ星ファーム人気7位に入っているメニューで、あまり参考になりません。
三ツ星朝ごはん 鮭の香ばしごま味噌西京焼き
鮭は西京胡麻味噌で味付けしてあってお味はとても良いのですが、ちょっとぱさぱさした感じ。
麦ごはんが一番の問題です。
私はお米のすごくおいしいところにゥあれ育ったので、麦ごはんはちょっと。
やっとの思いで食べました。
もち麦なら良かったのに……
副菜のひじきの煮物は私には甘すぎで、ぱさぱさして美味しくない。
百年の手焼き京のだしまきは薄味でいいけど、私にはあまり美味しくない。
これは私の個人的な感想で、大方の方が美味しいと言っていますので、たまにハズレだったのかもしれません。
他のメニューでこのようなことはあったことがありませんので、あてにはなりません。
中には和食もご自分の舌に合わないのもあるかもしれませんが、
総じて和食も洋食同様に美味しいので、和食好きの方にも十分に楽しんでいただけます❣



三ツ星ファームはほとんどの方が美味しいと言っているお弁当です。
実際にご自分で取り寄せて味わってみてください。
三ツ星ファームの味に関しては以下のページもご参照ください。




三ッ星ファーム概要


引用:三ツ星ファーム公式サイト
三ッ星ファームは冷凍弁当の宅配サービスです。
管理栄養士・一流シェフ監修の美味しくてヘルシーなおかずセットをレンチンだけでOK♡
買い出し、下準備、後片付けなしで、時短・簡単に美味しいおかずを食べられると人気です❣
三ッ星ファーム基本情報
運営会社 | 株式会社イングリウッド |
サービス内容 | 冷凍弁当の宅配サブスクリプション・定期購入のみ |
サービス商品 | 冷凍弁当・冷凍スイーツ・パン・冷凍ミールキット・丼もの・単品料理 |
栄養基準 | 独自の三ツ星基準 350kcal以下・糖質25g以下・タンパク質15g以上 (※一部メニューを除く) |
定期購入コース | 7食コース、14食コース、21食コース |
1食あたり料金 | 7食コース830円(税込896円)+送料、14食コース730円(税込788円)+送料無料、21食コース630円(税込680円)+送料 |
割引 | 初回割引(4,500円off)、長期継続応援プラン、冷凍庫プレゼントプラン |
配送頻度 | 1週間・2週間・3週間・1か月に1回から選択 |
配送エリア | 日本全国※一部配送ができない地域あり |
配送料 | 990円(税込)/北海道・沖縄2,500円(税込) |
只今当サイト経由で三ツ星ファームをお得に買えるキャンペーンを実施中‼
三ツ星ファーム味と栄養の特徴・メニューの種類


引用:三ツ星ファーム公式サイト
三ツ星ファームは100種類以上のメニューが管理栄養士と一流シェフ監修の美味しくてヘルシーなおかずセット‼
三ッ星ファーム味の特徴
一流レストランの味、濃厚でバランスのとれた味付けで、全体に洗練された品格があります。
どのメニューにもゆったりと安定した美味しさが感じられて、ホッとするのが私は気に入っています。
- 一流シェフ監修
- バランスのとれた安定した美味しさ
- まったり濃厚な味付け
- 色合い鮮やか
- ゴロゴロ野菜
- 刺激・辛み・酸味少な目
一流シェフ監修でバランスのとれた安定した美味しさ♡
特に洋食系はまったり濃厚な味付けが多く、しっかりとした食べ応えが感じられます。
カラーコーディネートがとても上手で、見ただけで食欲が湧きます❣
付け合わせ野菜や副菜はゴロゴロ野菜で、取れたての自然な感触が私は好きです♡
刺激が少な目なのでお子様からお年寄り迄幅広く召し上がれます♡
まったり濃厚な味付けが良い方には三ッ星ファームがとてもよく合うでしょう。
辛み・酸味の好きな方には少し物足りないかもしれません。
三ッ星ファームの味に関しては下記のページで詳しくご説明しています。




三ツ星ファーム栄養の特徴
- 管理栄養士監修のバランス栄養食
- 糖質25g以下・たんぱく質15g以上・カロリー350kcal以下の三ツ星基準
- 添加物少な目
- 基本おかずセット(ご飯は付いていない)
三ツ星ファームは成人女性の1日分必要栄養素を基準にお弁当の栄養基準値を定めています。
女性やダイエット中の方には丁度いいですが、男性やスポーツマン・肉体労働者には少し物足りないかもしれません。
*三ツ星基準以外のボリューミーなメニューもそろっています
砂糖・醤油・酒・味醂などの古来からの調味料をよく使用し、出来るだけ添加物を少なくする努力をしています。
特に和食には自然の甘み・旨味がよく出ています。
ご飯付きメニューも少しありますが、基本ついていません。
これは多くの冷凍弁当も同様で、必要な方は別途用意してください。
メニューの種類
お弁当だけでなく、単品料理やパン、スィーツなど様々なメニューが100種類以上!
+1ヶ月に一度ほど、新メニューが2~3品発表されます。
- 和・洋・中・韓国・エスニック料理
- 単品料理
- ミールキット
- 丼もの(ご飯・パン付き)
- 朝食メニュー
- パン
- ピザ
- パスタ
- スィーツ
- スムージー
- ジュース
- 鍋料理(冬限定)
- おせち(季節限定)
様々な形体のメニューを提供しています。
初回限定4,500円割引キャンペーン利用方法
当サイト経由なら三ツ星ファーム初めての方限定で初回14食コース4,500円offで買えます‼
1食あたり497円(税込)で購入できるとてもお得なチャンスです❣
この割引を利用すると通常14食プランに比べて4,500円もお安くなります。
初回限定割引14食プランと通常14食プラン比較
通常14食プラン | 初回4,500円割引14食プラン | |
---|---|---|
1食あたり料金 | 818円 | 497円 |
コース総額 | 11,458円 | 6,958円 |
送料 | 無料 | 990円・2,500円(北海道・沖縄) |
送料込み総額 | 11,458円 | 7,948円(3,510円お得) 9,458円(2,000円お得)(北海道・沖縄) |
送料込み1食あたりの料金 | 818円 | 568円(321円お得) 676円(213円お得 |
初回割引キャンペーンは14食コースのみ適用されます。
人気14食セット詰め合わせで、ご自分で選ぶことができません。
- 三ツ星ファーム初めてご利用の方に限る
- 14食コースのみ
- メニューは選べない(人気14食セット)
- 2回目からお好みで選べる
- 初回はキャンセルできない
- 初回14食コースも定期コースの一環なので解約しない限り、次の配送が手配される。
初回購入の流れ


最初に注意事項を読み、下にスクロールして年齢・性別・氏名をを記入


質問に全て答えて「利用規約」を読み、「同意」し、「ご注文を確定する」ボタンをクリックします。
三ッ星ファームを安く利用する方法
最初はお得なこちら初回限定特別割引を利用して、あとで別のコースに切り替えるのが得策です。
長期継続応援プランにしたい方も、冷凍庫プレゼントプランにしたい方も
最初はこの初回限定特別割引を利用しましょう!
2回目以降に「長期継続応援プラン」や「冷凍庫プレゼントプラン」に変更すればお得に三ッ星ファームを継続できます。
理由は下記のページに詳しくご説明しています。
三ッ星ファームをお安く買う方法は下記のページへ。


長期継続応援プランについては下記のページへ!


冷凍庫が必要な方は下記のページへ!


メニュー選びの便利なシステム
2回目からは好きなメニューを選択できます。
とはいえ100種類以上のメニューから選ぶのはとても大変です。
面倒な方はお任せメニューが便利です。
- 「人気メニューからお任せ選択」機能
- カテゴリー絞り込み機能
- 目的別絞り込み機能
- アプリ限定 、苦手・アレルギー設定、メニュー診断
「人気メニューからお任せ選択」機能
自分で選ぶのは面倒な方や、時間がない時にはこちらが便利です❣
全部お任せか一部お任せができます。
全部お任せ
ご自分で選んだコース分のメニューが一瞬で選ばれる便利な機能です。
マイページから「メニューの確認・変更」をクリックすると
メニュー選択ページに移ります。
初めての場合は下記のような窓が出てきます。


「閉じる」をクリックすると下記の画面に替わりますので、
「人気メニューからお任せ選択」をクリック


「選択中のメニューを確認」をクリックすると選ばれたメニューが表示されます。
一部お任せ
メニューを1個以上選択すると画面が替わり「あと〇食を人気メニューから選択」と表示されます。
残りのメニューを自動的に選んでくれます。


食べたいメニューだけ選んで、あとは「人気メニューからお任せ選択」にすれば時短になりますね。
カテゴリー絞り込み機能
メニューのカテゴリー別に選択できる機能で、
メニュー選択画面の一番上に種類別のボタンが並んでいます。
最初の表示は「すべて」となっています。
ボタンを選択すれば自分の好きなカテゴリーから選べてとても便利です❣





主材料別のメニューで私はよくお肉を選びます。
すると苦手のお魚メニューが表示されないのでとても助かっています。
目的別並び替え機能
カテゴリー別のボタンの右横に「人気順」と書かれたボタンがあります。


「人気順」と書かれたプルダウンボタンをクリックすると、
人気順・新着順・カロリー順・たんぱく質順・糖質順のプルダウンメニューが表示されます。


カロリー順をクリックしてみますと、カロリーの低い順に表示されます。


こちらはすべてのメニューが選ばれた状態です。
和食を選べば、和食のカロリー順に並び替えられます。


以上が和食のカロリー順です。
このようにして「お肉、たんぱく質順」とか、「スイーツ、糖質順」など様々な検索・設定ができます。



僕は減量中だから、お肉と魚介のカロリーで選びます。カロリー計算をしないで好きなものを食べられてすごく便利❣
アプリ限定 、苦手・アレルギー設定、メニュー診断
三ッ星ファームはウエブよりもアプリご利用が便利です❣
パソコンを開けなくても、いつでもどこでも注文やスキップができるので便利ですね♡
またアプリでは現在ウエブでできない設定もできます。


*欠品時の代替選択・最新情報はウエブでも表示されます。
苦手・アレルギー設定
苦手・アレルギー設定はウエブではできませんが、アプリから簡単に設定できます。
1人の場合はとても便利です♡
ご家族で利用する場合は、好き嫌いも苦手もそれぞれで、1人に合わせて設定すると他の方が都合が悪い、ということになります。
メニュー診断
5つの簡単な質問に答えるだけで、自分好みのメニューを選んでくれるとても便利なシステムです❣
毎回メニューを選ばなくても、自動的におすすめメニューを提案してくれるので、
時短になって自分時間が増えるでしょう♪♪
しかしこれもご家族で利用する場合は好みも必要栄養素も違うので、我が家は利用していません。
お一人の方はどんどん利用して時短にしましょう!
三ッ星ファームのメリット・デメリット
2年以上利用していると色々なことがあります。
良かったり悪かったり……
三ッ星ファームのメリット
- レストラン級の美味しいお弁当がレンチンで食べられる❣
- 料理にかかる手間・暇一切なしで、浮いた時間を有効活用できる❣
- 病気でも自宅療養できる❣
- 好きなメニューだけを食べられる❣
- 冷凍庫がタダでもらえる❣
レストラン級の美味しいお弁当がレンチンで食べられる❣
三ッ星ファームはとても美味しいお食事です!
これだけのお料理を食べるには、どこかのレストランへ出かけて行かなくてはなりません。



家に居ながらにして食べられてとても便利♡
料理にかかる手間・暇一切なしで、浮いた時間を有効活用できる❣
料理にかかる手間暇は相当なものです。
しかもこれだけのお料理を作るには私なら数時間かかります。



私は浮いた時間で趣味のお花のブログを作っています♪♪
https://sammysr.com/
病気でも自宅療養できる❣
私はこのお正月に圧迫骨折をして激痛で動けなくなりました。
入院すればいいのですが、圧迫骨折の場合、あまりの痛さで全く動かなくなり、そのまま寝たきり状態になることが多いので、入院はさせないことになっているとか。
日常生活すべてが不自由ですが、中でも食事には困りました。
息子のナス男はお料理苦手、一時は3食冷凍弁当に頼る生活で、本当にお世話になりました。
昔ならそのまま栄養失調になるところ、三ッ星ファームは理想的な栄養基準♡
自宅でも健康的に療養生活を送ることができました♪♪
ありがとうございました♡
好きなメニューだけを食べられる❣
比較にために様々な冷凍弁当を取り寄せていますが、
メニューを選択できないサービスも多くあります。
すると嫌いなメニューが必ずあって困りますが、三ッ星ファームはとても便利です❣
またメニューを選択できても、メニューの種類が少なかったりすると選びようがありません。
毎日2食となると相当なメニュー数とバラエティーが必要です。
三ッ星ファームは十分な種類とメニュー数が揃っているので、
好きなメニューだけ食べられるし、長続きできます♡
冷凍庫がタダでもらえる❣
冷凍庫プレゼントプランはとても便利です!
合計12回以上利用することを約束すると冷凍庫がタダでもらえるのです‼
しかも1食分のお値段がお安くなるダブルでお得なプランです♪♪
冷凍庫の余裕がない方はこちらをお勧めします!
我が家もセカンド冷凍庫として頼みたかったのですが、家が狭くてスペースがとれませんでした。
残念無念!
三ッ星ファームのデメリット
- 料金がやや高い
- 冷凍庫を圧迫する
- 時々売り切れがある
料金がやや高い
三ッ星ファームのお弁当は最初だけ安いですが、あとは他社に比べると少し高めです。
nosh・ワタミ・ヨシケイなどとは1食100円~300円程の差があります。
正直もう少し安ければもっと回数を増やしたい所ですが、我が家の実情からすると難しいです。
冷凍庫を圧迫する
三ッ星ファームのお弁当は他社と比べてやや嵩張ります。
お弁当箱が環境に優しい特殊の紙でできているから嵩張るのです。
できるだけ安くと思って1回の食数を増やすと冷凍庫に入りません。
広いお宅ならセカンド冷凍庫という選択肢もあるのですが……
時々売り切れがある
一部のメニューでは時々売り切れがあります。
今回こちらの記事を書こうと思い、何度か人気10位の「丹波の西京味噌の銀鮭焼き弁当」を注文しようとしましたがいつも品切れで、まだ食べたことがありません。
人気メニューだからというよりは、きっと材料の段階で品薄なのかと思います。
三ッ星ファームをおすすめな方・おすすめしない方
三ッ星ファームは美味しくて栄養バランスの良いお弁当です❣
皆様おすすめしたいのですが、中にはお勧めできない方もいらっしゃいます。
下記にまとめましたので、ご参考に!
三ッ星ファームをおすすめな方
- 美味しい冷凍弁当を食べたい方
- 栄養バランスの良いお弁当にしたい方
- 食生活を改善したい方
- 料理を作る時間や体力がない方
- 産前産後の方
- 少々高くても品質の高い冷凍弁当を探している方
- 冷凍庫が必要な方
三ッ星ファームは一流シェフと管理栄養士監修の美味しくて栄養バランスの良いお弁当です❣
食生活を改善したいけど、やり方が分からない方にもピッタリです♡



僕はカロリー計算をしなくていいので助かっています❣
お仕事で疲れて帰宅してから食事作りは大変ですね。
三ッ星ファームならレンチンで時短・簡単!
貴重な時間を捻出します♡



病気で食事の支度ができなくても、レンチンで美味しいお弁当が食べられてとても助かりました♡
妊娠中や産後の方は体がきつくてお食事の支度も大変ですね。
しかもバランスの良いお食事が必要です。
三ッ星ファームで滋養と栄養を補給しましょう❣
三ッ星ファームは正直そんなに安くありません。
それでもそれをカバーするだけの栄養と美味しさで納得します。
冷凍庫が必要な方は冷凍庫プレゼントプランを利用すれば、簡単に美味しいお弁当が食べられます♡
三ッ星ファームをおすすめしない方
- できるだけ費用を抑えたい方
- ご飯付きを望む方
- 電子レンジがない方
- 沖縄・北海道の方
先に述べたように三ッ星ファームは一番最初だけ安いのですが、あとはお値段が少し高めです。
少しでも費用を抑えたい方には残念ながらお勧めできません。
他のもっと安いサービスの方がお得です。
他の多くの冷凍弁当同様、三ッ星ファームもご飯が付いていません。
ご飯付きやパン・パスタ・ピザもありますが、ご飯付きを望む方は、ご自分で用意できない場合は無理でしょう。
またお弁当はレンジで解凍しますので電子レンジは必須です。
*一部流水解凍・ミールキットを除く
レンジがない方は無理でしょう。
沖縄・北海道の方は送料を確認してから購入しましょう!
三ッ星ファームの送料は、全国一律900円(税込990円)ですが、
北海道・沖縄、一部離島地域は2,272円(税込2,500円)となっています。
この金額が気にならない方はいいのですが、そうでなければ無理でしょう。
三ッ星ファームを試してみよう
二三気になる点はありますが、総じて三ッ星ファームは非常に優れた冷凍弁当です❣
洋食はもちろん和食もご覧の通りです!
試しに購入してみて、お味をご自分で実際に見てみるのが良いでしょう。
丁度今初回特別キャンペーンもやっていますので、いいチャンスです❣
気に入らなければすぐに解約もできますし、他社と比べる時はスキップもできます。
和食も洋食も思う存分楽しみましょう♪♪
解約・スキップに関しては下記のページへ





最後までお読みいただきありがとうございました❣
三ッ星ファームと共に健康的な食生活をお楽しみください♪♪