低糖質、低塩分の美味しいお弁当がコンビニ弁当並みのお値段で買える!
大人気のナッシュ♡ですが、
クレカを持っていないと買えないのでしょうか?

学生さんや主婦の方ってクレジットカードを持たない方も多いよね。
大丈夫❣
ナッシュはクレカがなくても買えますよ♡
この記事ではナッシュの支払い方法について詳しく書きました。
- クレジットカード
- 代金引換決済
- 後払い決済
この記事を読むとこんなお悩みが解決します‼
- クレカがないからナッシュは買えないのでは?
- 現金で支払いたいけど
- コンビニのついでに支払いたいのに
是非参考にしてくださいね。
クレカがなくてもナッシュは買える❣


ナッシュは後払い決済と代金引換決済に対応していますので、
クレジットカードを持っていなくても購入することができます♡
少し前はこのような現金払いに対応していませんでしたので、色々な情報が交錯してはっきりしないので、
今日(2023/09/16)、ナッシュに電話をして確認しました。



後払い決済は初回だけとか、Pay Pal決済もできるとか、いろんな情報が飛び交っていますが、本当はどうなのでしょうか?



ナッシュのホームページの情報が正解です!
後払い決済も代金引換決済も続けてできますし、Pay Pal決済は対応していません。
クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)
ナッシュホームページより引用 https://nosh.jp/faq/answer/40
後払い決済(コンビニエンスストア)・代金引換にて承っております。
ということです。
皆様どうぞお気をつけて!
これが正しい情報‼⇓
ナッシュの決済方法は3通り
- 代金引換決済
- 後払い決済
- クレジットカード決済
続けて利用することができますので、クレジットカードを持っていなくてもナッシュを買うことができます‼
クレカを持っていても色々な事情で使いたくないとか、公共料金などと一緒にコンビニで支払いたい方もこちらの方法で買うことができます。
とりあえず1回だけ試してみたい方も気楽にできますね♡
ナッシュの支払い方法は3通り


ナッシュの支払方法は次の3種類
決済方法 | 手数料 | 決済時期 継続 | ||
代金引換決済 | 572円 | 商品受け渡しと同時 可 | ||
後払い決済 | 225円 | 請求から14日以内 可 | ||
クレジットカード決済(おすすめ) | 無料 | 注文確定時 可 |
*決済方法を継続することも、変更することもできます。
1つずつ説明していきますね。
代金引換決済(現金)のやり方
商品はヤマト運輸で配達されます。
配達員の方に代金と引き換えに商品が受け取ります。
注意‼
この時、商品代金+送料の他に代引き手数料572円も加算されます。
送料は地域によって異なります。
全国送料一覧表https://nosh.jp/shipping
*注意!できるだけおつりがないように現金を用意しておいてね。
ヤマト運輸さんもおつりがない時もありますので。
後払い決済(現金)のやり方
払込票は商品到着後、1週間ほどで郵送されてきますので、14日以内にコンビニで支払います。



注意‼
この時、商品代金+送料の他に後払い手数料225円も加算されます。
払込票はナッシュ名義ではない
一般的に後払い決済は専門の後払い決済会社が代理で決済します。
ナッシュの場合、決済会社は株式会社SCOREです。
架空請求ではないので安心してね。



知らない会社から請求書が届いたら驚くよね。
詳しく知りたい方はnoshのホームページをご覧ください。
ナッシュの注意書きも下にコピーしておきますね。
noshホームページより引用 https://nosh.jp/tradelaw
お客様に対する代金債権とそれに付帯する個人情報(定義は、個人情報の保護に関する法律第2条第1項に従います。)は、包括的な決済サービスを提供する株式会社DGフィナンシャルテクノロジーに譲渡・提供されたうえで、さらに同社から後払い決済サービスを提供する株式会社SCOREに対し、再譲渡・提供されますので、当該第三者への譲渡・提供に同意の上、お申込みください。
自宅受け取りのみ後払い決済できる
運送会社営業所留めの場合は後払い決済は利用できません。
ご自宅で商品を受け取った場合だけ、後払い決済が適用されるんですね。
nosh ホームページより引用 https://nosh.jp/faq/answer/40
成りすましなどの不正な注文を防ぐため、請求書ハガキは商品配送先と同じ住所にお送りいたします。
運送会社営業所留めの場合は後払い決済はご利用いただけませんのでご注意ください。
以上現金払いの説明でした。
現金払いに向いている方


現金払いは次のような方にとても便利ですよ❣
- クレカを持っていない方
- パソコンに個人情報を入れたくない方
- 都度現金で確認しながら支払いたい方
- 公共料金と一緒にコンビニで支払いたい方



僕だって長い間クレカは持っていなかったもの。
学生さんとかは現金払いは助かると思うよ。
クレジットカード決済のやり方


なんといってもおすすめはクレカですね。
クレカは防犯上の心配はあるものの、一度設定をすればあとは手間なし、
手数料なしで自動的に引き落とされるので、
余計なお金と時間も労力もかかりません。
もしどちらにしようか迷っているなら、私はクレジットカード決済をお勧めします。
ナッシュで使えるクレジットカードは次の通りです。
- VISA
- Mastercard
- American Express
- JCB
- Diners Club
大体のカードは使えますね
- LINE Pay
- PayPay
- 他各種カード



QRコード決済はできないね。
注文が確定すると請求が確定する
ナッシュの請求、初めての時はナッシュへの登録完了時点で発生、確定します。
2回目以降は毎週の注文が確定すると請求が発生、確定します。
毎週(毎回の)注文確定日=メニュー変更締め切り日で、
大抵はお届けの4~5日前ですが、地域によってはお届けに違いがあるので、
毎週マイページで確認しましょう!
毎週でも、隔週でも、3週間おきでも選べますので、ご自分のペースに合わせて
無理のないサイクルにして下さいね。



忘れると、思ってもいないメニューが届いてびっくりするよ。
忘れるとナッシュが自動的に組み合わせたメニューが届くのです。
都合が悪い時はマイページからいつでもスキップを利用して、無駄のないようにしましょう!
すべてはメニュー締め切り日までに行ってくださいね。
ナッシュは支払い方法も変更できる
支払い方法の変更の仕方
支払い方法はマイページの「お届け設定> お支払い情報」から変更できます。
・クレジットカード決済~代金引換決済へ
・代金引換決済~クレジットカード決済へ
・後払い決済~クレジットカード決済へ
・クレジットカード変更もできます。
次の配送の「変更締切」の日までに変更すれば、次の支払いから適用されますよ。
ナッシュはクレカがなくても、代引きや後払い決済で買える!
ナッシュの決済方法をご説明しました。
決済方法 | 決済手数料 | 決済日(支払日) |
代金引換決済 | 275円 | 商品受け取り時 |
後払い決済 | 572円 | 請求書から14日以内 |
クレジットカード決済 | 無料 | 注文確定時 |
ナッシュはクレジットカードを持っていなくても、代引きや後払い決済で買えるから安心ですね♡
それに今なら特別価格で購入できますよ♪♪
この機会に低塩分、低糖質の健康的なナッシュのお弁当を試してみてはいかがですか?
ナッシュがあなたに健康的な生活と時間と心のゆとりをもたらしてくれる日が近づきていますね‼
最後までお読みいただきありがとうございました♡