只今特別割引コード配布中‼

ナッシュは水っぽいって本当?50食実食して口コミを検証、他社と比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

糖質30g以下、塩分2,5g以下❣ヘルシーで美味しいと評判のnosh!

とまと

累計販売数1千万食を突破したという超人気の冷凍弁当❣

ナス男

でもその割には「水っぽい」という口コミも結構あるよ。

とまと

本当に水っぽいかどうか、nosh50食以上、他社宅配弁当200食以上食べた超ベテラン主婦の私が検証します!

noshが水っぽいかどうか気になっているあなたへ!

この記事を読むと次のことが分かります

この記事で分かること
  • noshはそれほど水っぽくない
  • 水っぽい口コミがあるのはなぜか
  • 水っぽさが気になる場合の対処の仕方
  • 水っぽくないメニューの選び方

どうぞ参考にして下さいね

目次

noshはそれほど水っぽくない

とまと

これまでnoshを50食ほどいただきましたが、
特にnoshが水っぽいということはありませんでした。

糖質30g以下、塩分2,5g以下という制限の中でも随分工夫して美味しいお弁当を提供してくれています♡

ナス男

僕は野菜が少し水っぽいと思ったけど。

とまと

野菜が水っぽいのはnoshに限ったことではないのよ。
冷凍食品の宿命みたいなものよ。

冷凍食品は解凍する時にドリップがでます。
特に野菜などもともと水分が多い食材はドリップが多く出ます。
それが水っぽい原因になるのですね。

どこのメーカーでもある程度の水っぽさはあります。
noshは少ない方ですよ。

それでも水っぽいという口コミがあるのはなぜでしょう?
調べていきましょう。

まず口コミから見ていきましょう。

水っぽいという口コミ

クリームコロッケグラタン
ナッシュホームページより引用

冷凍技術がいまいちなのか、ものによってはレンジであたためると水っぽくびちょびちょになるものがあります。あたためた後にどうなるのか、もう少し研究して工夫してもらいたいです

https://minhyo.jp/nosh?page=5 あおい星さん 投稿日:2021.03.26
ナス男

ものによって水っぽく、びちょびちょになる、と言う口コミ。
冷凍技術が問題かな?

冷凍だからしょうがないか・・・

メニュによって、蒸気で水っぽく感じる
不味くはないが特別感動もない。

https://minhyo.jp/nosh?page=15 Kamさん投稿日:2022.03.08
ナス男

蒸気で水っぽく感じる、という口コミも。

味付けがいまいち

牛肉のデミグラスソース煮
デミグラスソース煮じゃなくて、デミグラスソースかけの間違いだと思う。そしてデミグラスソースは水っぽくて味がしない

https://minhyo.jp/nosh?page=15 はるさん 投稿日:2021.11.21
ナス男

デミグラスソースが水っぽく味がしない、という口コミ。

とまと

良い口コミも多くありますが、水っぽいと言う口コミも少なくありません。
一体それはなぜでしょうか?
今回実食した中から考えていきましょう。

ナッシュが水っぽいと言われる理由は5つ

ニンニク醬油から揚げ
ナッシュホームページより引用


私が食べたものの中にも水分量が多いと感じるメニューもありますが、それは主に次の理由によるものでした。
今まで50食以上実食した中から特に水分量が多かったメニューを選び、分析しました。

ナッシュが
  • 煮物、蒸し物の場合は水分が多い
  • ソースのかかったメニューは一見水っぽい
  • 野菜が多く入っているメニューは水っぽい
  • 人によって感覚が違う
  • 以前は水っぽいメニューがあったらしい
  • 煮物、蒸し物の場合は水分が多い
  • ソースのかかったメニューは一見水っぽい
  • 野菜が多く入っているメニューは水っぽい
  • 人によって感覚が違う
  • 以前は水っぽいメニューがあったらしい

一つずつ見ていきましょう。

煮物、蒸し物の場合は水分量が多い

ナッシュは健康を考慮してできるだけ煮物、蒸し物にしています。
するとどうしても汁が多くなりますね。

鮭のマッシュポテトアヒージョ

カロリー   461㎉たんぱく質   17,7g糖質   15,1g
脂質     35,4g食物繊維     3,1g塩分    2,3g
栄養成分表

アヒージョは魚介類をオリーブオイルで煮たものです。
もともと水分量が多いメニューですが、noshは冷凍用にひと工夫♡
マッシュポテトを加えてオイルと水分量を抑えています。

とまと

このマッシュポテトを鮭にかけながらいただくときれいに水分はなくなります。
そうでなければ最後に水分は多く残るでしょう。
アヒージョはnoshでなくても水分量は多いですね。

鯖の味噌煮

煮物なので、つゆが多いのは当たり前ですが、
さらに添え野菜の白菜、人参、焼き豆腐から水分が多く出ています。
やはり煮汁をつけながらいただくと汁気はほとんどなくなりました。

ごめんなさい。
写真を撮るのを忘れました。(今は廃番となりました)

とまと

どのメーカーよりも大きな鯖の切り身で、しかも想像以上のおいしさ!
煮魚嫌いの私にも美味しくいただけました♡

ソースがかかったメニューは一見水っぽい

ハンバーグ類

ハンバーグなどのソースがかかったメニューは一見水っぽいですね。

一番人気のチリハンバーグときのことチーズのトマトハンバーグを見てみましょう!
温めた状態ではいかにも水分が多そうですね。

チリハンバーグ

カロリー     430㎉たんぱく質     16,2g糖質     17,9g
脂質       31,4g食物繊維       4,6g塩分      2,5g
栄養成分表

写真下の方に水分がたまっているのが見えますね。

きのことチーズのトマトハンバーグ

カロリー      387㎉たんぱく質     20,5g糖質     18.2g
脂質        23,9g食物繊維       5,7g塩分      2,4g
栄養成分表

左下に水分がたまっていますね。

こんなに水っぽくても、ソースを絡めながら食べると、最後には水分は何もなくなります。
下の写真をご覧ください。
今回は忘れず写真を摂りました。


最初に水分を捨てるという方も口コミで見かけますが、本当に勿体ない!
美味しくて栄養たっぷりのソースを捨てることになります。
絡めて食べましょう!

鶏肉の照り焼き

カロリー     336gたんぱく質     23,1g炭水化物 14,8g  糖質12,2g
脂質       21,2g食物繊維       2,6g塩分   2,4g
栄養成分表

照り焼きのたれが添え野菜のドリップで薄められています。
たれを絡めながら食べれば美味しいですが、そうでないと薄味で水っぽく感じられるでしょう。

野菜が多く入っているメニューは水っぽい

ナッシュはできるだけ野菜を多く取り入れようと努力しています。
副菜はもちろん、主菜にも添え野菜としてつけています。
その野菜が解凍するとドリップとして汁気が多くなります。
ドリップの中に栄養とおいしさが詰まっていますので、主菜によく混ぜて食べましょう!

彩りピーマンのチンジャオロース

カロリー 176㎉ たんぱく質 13,9g 糖質  11,0g    炭水化物 15,4g
脂質    7,9g 食物繊維    4,4g 塩分 2,2g
栄養成分表

色々な野菜から出た汁がよく見えますね。
それが食べた後は↓

少し汁気が残りましたが、大したことはありません。

海老の香味ソース

野菜から出た汁が右上の隅に目立ちますね。

カロリー   245kcal
 
たんぱく質   9.0g   糖質   28.9g     炭水化物(32.5g)
脂質     9.2g 食物繊維   3.6g 塩分    2.4g
栄養成分表

でもソースを絡めて食べるときれいに汁はなくなりました。
副菜の汁だけは残ります。
ソースを絡めなければ水気は多く残るでしょう。
*ごめんなさい。写真を撮るのを忘れました。

人によって感覚が違う

人によって好き嫌いの感覚が違うのは当たり前ですね。

外食などで濃い味に慣れた方はnoshは薄味で水っぽいと感じるかもしれません。
職業、年代、性別で味の好みは大きく変わるはずです。

とまと

noshは薄味だという人が結構いますが、私は日頃もっと薄味なので、noshも時々味が濃い感じ。

ナス男

僕はちょうどいいよ。
ものによってはもっと濃くてもいいな。



同じメニューでも人によってこんなにも感じ方が違うのかといういい例が見つかりました。
noshの回鍋肉に関して、美味しい♡というレビューがホームページに載っています。↓

2023年07月16日タレが濃い目で豚肉が思いのほか食感がよくて美味しかった。 副菜も中華風でそろっており、特にシューマイは他メニューとは違い、あの妙なニオイも無いしちゃんと具が詰まっているモノを使っている点も良かった。

https://nosh.jp/menu/review/639

対して別の方は「水っぽかった」と言っています。↓

2023年07月13日副菜はおいしかったです。 回鍋肉はとても水っぽかったです。キャベツから出た水分を考慮した味付けなのだろうとは思いますが、あれだけ汁だくだと、回鍋肉ではない感じでした。

https://nosh.jp/menu/review/639

同じメニューを食べてもこんなにも違うのですね。

年代層で好みも変わりますね。
若い人向きという口コミ↓

若い人向けにはよいかも
メニューは他社と比べておしゃれで、若い私には美味しそうに見えるんですが、
シニアには向かないですね。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

https://minhyo.jp/nosh?page=4まこさん
 投稿日:2022.07.13
とまと

同じシニアでも私はナッシュの味付けは好きです(甘さはもっと少ない方がいいな)。 

生活習慣についても、「外食に慣れている人には薄味だろう」という口コミ↓

慣れたら普通においしい(けど野菜はもっと欲しい)

今は平日昼外食、平日夜をnash、土日と平日朝を自炊にしています。

正直基本外食とコンビニで済ませている人たちにとっては、物足りないと感じるかと思います。
(味がしっかりついているものもありますが、そこまで多くないのは事実です)

https://minhyo.jp/nosh?page=6yyyさん
 投稿日:2021.01.20
ナス男

外食やコンビニ弁当に比べると相当に糖質、塩分が抑えられているからね。

人それぞれ、「僕は美味しかった」という口コミ↓

ふつうに一人暮らしの飯としてたすかる

僕が味音痴なのかわからないですが、美味しいし安いし何も不便がない。
味は好みですからね。僕は美味しかったです。

https://minhyo.jp/nosh?page=18 ぽちさん 投稿日:2020.06.13
とまと

本当に味は人それぞれですね。

以前は水っぽいメニューがややあったらしい

とまと

私は今年3月からナッシュを始めました。
現在は水っぽさはあまり気にならないけど以前はやはり水っぽかったようね。

ナス男

古い口コミだったかもね

公式ツイッターにもドリップについて「前よりはましになった」と書かれています。

いつもnoshをご利用いただきありがとうございます
ドリップがでてしまう件に関して、最新の調理機材を導入したりと以前よりはだいぶマシになりましたが、まだまだ改善しないといけないですね。。大変申し訳ございません。

nosh公式twitterより引用

他にも「昨年よりも良くなった」という口コミが↓

1年前は最悪だったのでずっと休止状態でしたが家族が久しぶりに食べたいというので再開しました。結果、昨年よりずっと良くなっていてびっくりです。盛り付けの見た目や味も美味しくなってるし、メニューが豊富です。コラボ商品も多数出ています。

https://minhyo.jp/nosh?page=3 とくめいさん投稿日:2023.04.08
とまと

noshの進化している様子がよく分かりますね。
noshは人気のない商品などを廃盤にしてどんどん新しい商品に換えています。

ナス男

新しい調理機を取り入れたりして、技術もどんどん進化してるね。

他社と比較すると水っぽさは少ない

ナス男

でも副菜は水気が多いよね

とまと

他社のお弁当と比べるとずっと少ないのよ。

一目瞭然、他社の水分量

とまと

以上A社、B社、C社、D社のお弁当です。
副菜はもちろん、主菜も随分水分が残っていますね。 

ナッシュが水っぽいと言われるのは

  • 本来必要な水分であること
  • 食べ方で水っぽさが変わること
  • 人によって感じ方が違うこと
  • 野菜の水分は今の技術ではしようがないこと

noshは他社と比べると水っぽさは少ないことがわかりました。

水っぽくなる原因は4つ

チキンのバジルオイル焼き
ナッシュホームページより引用

noshのお弁当が水っぽくなるのは次の4つの原因によるものです。

  • 野菜から出るドリップ
  • 紙容器なので密封されていない
  • 保存状態による品質劣化
  • 薄味のせいで水っぽく感じる

1つずつ見てみましょう。

野菜から出るドリップが原因

主に野菜から出る水分がドリップの原因です。
野菜はほとんどが水分でできています。
それが解凍することでドリップとなりますので、この中に栄養分もいっぱい含まれています。

今の冷凍技術ではどこの会社でも防ぎようがないので、温め方を工夫しましょう。
(次の項に書いてあります)

紙容器なので密封されていないのが原因

noshのお弁当容器は紙です。
環境に留意した、廃棄しやすい優れものですが、
ビニールに比べると霜が付きやすいという弱点もあります。

その霜が解凍すると水っぽくなる原因なのですね。

保存状態による品質劣化が原因

”お弁当が届いてすぐに食べた時は美味しかったのに、
しばらくしてから食べたものは、冷凍室の保温状態が悪くて、容器に霜がついていた。
解凍したらびちょびちょになってしまった。”

という口コミがありました。

とまと


特に夏は冷蔵庫の開け閉めが頻繁になので、霜が付きやすくなります。

家庭用の冷凍室は温度を正確に保つことが難しいのですね。

薄味のせいで水っぽく感じる

noshは塩分2,5g以下で押さえています。
濃いお味に慣れた方は、これを水っぽいと感じることは大いに考えられますね。

”味が薄い、水っぽいといった評価がありますが、塩分2.5g以内という縛りがありますので、健康目的ならむしろ味に慣れていくべきかなと思います。煮物以外なら濃い味で2.5gを守っているメニューもあります。”

https://minhyo.jp/nosh?page=5 太郎さん
とまと

健康のために薄味に慣れるようにしましょう!

水っぽさを解決する方法5通り

水っぽさを解決する方法は5通り

  • 解凍時にふたを広めに開ける
  • 冷蔵庫で1日解凍してからチンする
  • 副菜を先に取り出す
  • お皿に移してからチンする
  • ビニール袋に入れて冷凍する

1つずつ説明していきますね。

解凍時にふたを広めに開ける

蓋を多めに開ける
とまと

経験上、レンチンする時に表示よりも少し広めにふたを開けると水っぽさが大分解消されますよ。


水分が抜けやすくなって特に揚げ物などはカリッとなって美味しく出来上がります♪
(noshに限らず他の冷凍食品全般に)

冷蔵庫で1日解凍してからチンする

noshの公式ツイッターにこんなことが書かれています。

”私個人の解凍方法なのですが、冷蔵庫で半解凍した後、短めの時間で温めるとドリップが少なくなります。お手数ですが一度お試しいただけると幸いです。今後もnoshをよろしくお願い致します。”

nosh公式ツイッターより https://twitter.com/nosh_fresh

早速試してみました!

とまと

約半日冷蔵庫に保存してから表示の約半分の時間でチンします。
様子を見て足りない場合は少しずつ追加加熱するととてもおいしく出来上がりました♪♪

ナス男

でもね~、その時によって食べたいものが変わるんだよね。
それに時間の余裕がないとね~。

予め食べるものを決めておきましょう!

副菜を先に取り出す


副菜はほとんどがお野菜ですので、主菜よりもずっと早く解凍されます。

主菜と同じ時間では副菜が温まりすぎて水っぽさが増すこともあります。

とまと

短めの時間でチンしたら、一度副菜を取り出し、お皿に移してから主菜を再加熱すると美味しく出来上がりますよ❣

ナス男

洗い物は増えるけどね。

お皿に移してからチンする

noshのお弁当箱は紙でできています。
紙についている少量の霜で水っぽくなることもあります。
最初からお皿に移して、ラップをかけて温めます。

とまと

この時に主菜を先に温め、後で副菜を足して温めれば、2度手間を避け、美味しく出来上がりますよ♪

ナス男

noshのホームページのように素敵な盛り付けにしたいね

とまと

盛り付けがね~、いまいちでした。

ビニール袋に入れて冷凍する

とまと

お弁当箱は今は紙になったから、水分が蒸発しやすくなって前よりずっと水気が少なくなったんですって♡

ナス男


と同時に長期間家庭用冷凍室に入れておくと霜が付きやすくなるという不便も。

とまと

できるだけ早く食べるか
お弁当箱ごとすっぽりとビニール袋に入れて保存すると霜が付きにくくなります。

ダイソーの冷凍用フリーサーバッグ18cm×22cmがピッタリでした。

ナッシュの水っぽくないメニューの選び方

ナッシュホームページより引用

ナス男

でもできるだけ水っぽくないメニューを選びたいよね。

とまと

公式サイトのメニューのページから、調べたいメニューをクリックすると
レビューの欄があるの。
そこには食べた人の感想が書かれているのでそれを参考にするといいわね。

サイト内でメニューごとに口コミが書ける、みんなが見られる、というのも参考になっていいと思いました。

https://minhyo.jp/nosh?page=3 とくめいさん

水っぽくないメニュー、おすすめ

水っぽいメニューが嫌いな方のためにnoshの水っぽくないメニューを勝手に選びました‼
私が食べたおかず50種類の中から選びました。

noshは週替わりでメニューが少しづつ替わるので、ないメニューもあるかもしれません。
悪しからず。

おすすめ1)うなぎのひつまぶし

プレミアム商品 + ¥162

ほんの最近追加された新しいメニューを食べてみました❣

noshHPより引用https://nosh.jp/menu/detail/656

カロリー 285kcalたんぱく質 16.3g糖質 24.5g 炭水化物 (27.4g)
脂質   12.1g脂質   12.1g塩分 1.8g
栄養成分表

実際に温めた様子は下記の通りです。
一見量が少ないようですが実はぎっしり入っていて、
ご飯もうなぎもとても美味しかったですよ。

副菜は

  • カリフラワーのトマトあえ→さっぱりしてうなぎによく似あっています。
  • アーモンド入りほうれん草のおひたし→カリカリ感がとてもおいしい。
  • 焼きさば入りの三色なます→焼きさばで、こっくり感がプラスされていました。

気になる水っぽさはどうでしょう?

とまと

美味しいけど、水分が少ないので、私はもう少ししっとり感が欲しかったわね。
水っぽいのが嫌いな人にはとてもいいと思うわ。

ナス男

僕はすごくおいしかった。
本当はあまり期待していなかったけど、
水っぽさが全然なくて良かった❣

食べた後のお弁当箱の様子は↓の通りです。
副菜のホウレン草のドリップが少し目立ちますが、
主菜には水分は一つもありませんね。

お薦め2)ニンニク醬油から揚げ

noshホームページより引用

カロリー 335kcalたんぱく質 21.2g糖質   13.5g,  炭水化物(15.4g)
脂質 21.3g食物繊維 1.9g塩分   2.4g
栄養成分表
とまと

揚げ物系は水っぽさがほとんどないメニューです。
どれを選んでも大丈夫♡
今回はnosh全メニュー中人気No.2のにんにく醤油から揚げをご紹介!

ナス男

にんにく醤油味の鶏もも肉がジュワッ~っとジューシーで納得♪♪


実際に温めた様子は↓の通りです。

副菜はリニューアルされました!

じゃこピーマン→面白い組み合わせ♪初体験です。
蓮根きんぴら→美味しいけどもう少し大きく切って欲しいな~。
なすのおろし生姜→柔らか好きな人にはぴったりです。

ず~ッと長い間、人気上位を保っているだけあって、万人受けするメニューです♡
ナッシュのから揚げは毎回4~5種類ありますが、その中のNo.1♪♪

食べ終わった後の写真は↓の通りです。
副菜の方には汁気が残りましたが、から揚げの方には何も残りません。

おすすめ3)海老のチリソース

ナッシュホームページより引用

カロリー 276kcalたんぱく質 9.5g糖質 25.3g 炭水化物(28.6g)
脂質 13.7g食物繊維 3.3g塩分 2.2g
栄養成分表

私も真似をしてお皿に盛り付けてみました。
残念!noshのホームページみたいにきれいになりませんでした。↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20230508_201731-768x1024.jpg
とまと

程よい辛さのプリプリの海老で、ご飯にとってもよく合いました♡
ご飯なしだと私にはちょっとお味が濃いかもです。

ナス男

僕にはちょうど良かった❣

以前はこの海老チリが水っぽかったようですが、
今はご覧の通り汁気は何もありませんね。
副菜もリニューアルされて、大人気のメニューになっています。

副菜は
絹揚げのカキ油→オイスターソース味の絹揚げは初めて。
青梗菜のあえ物→中華風味で海老と相性がいい。
オクラの生姜醤油→さっぱりして〆にちょうど良かった。

ナッシュは良いという口コミ

野菜と金目鯛の豆腐寄せ
ナッシュホームページより引用

ナッシュは水っぽいという口コミがある一方、
美味しい、栄養バランスがいい、健康的などの良い口コミも多くあります。

それなりに材料や調味料にも気を使っている点、野菜多めの健康な食事が出来る点、そして何よりセットではなく自分で組み合わせを選ぶことが出来る点が、とてもよいです(冷凍弁当は複数個セットになっているものが多い)。ちょくちょくメニューが変わるので、選ぶ楽しみが持続します。最初は高いですが、使えば使うだけどんどん安くなっていくのもありがたい。味付けはおおむねだいたい美味しいです。

https://minhyo.jp/nosh?page=5 あおい星さん 投稿日:2021.03.26
とまと

野菜が多めで健康的
味はおおむね美味しいという口コミ。

noshは多数あるメニューから自分で選べるので、意図的にカロリーの少ないもの、糖質の少ないもの、野菜の多いものなどメニューを選んでいくことができます。

https://minhyo.jp/nosh?page=5 太郎さん投稿日:2022.01.18
とまと

メニューを選べるのが良いという口コミ。

送料込みでもコンビニ飯より安価になることが決め手で始めました。

お味はこの手間の少なさで充分すぎるほどだと思います。
コンビニやスーパーなどの味の濃いものに慣れた舌だとはじめは物足りないですが、食生活やバランスに配慮した食事に自分の体を合わせていくことを楽しんでいます。
もちろん、味付けは個性があるので口に合わないこともあります。
その都度除外していけば、リピートしたいメニューも代わりに見つかると思います。

https://minhyo.jp/nosh?page=3 とまとさん2023.01.14
ナス男

確かにコンビニ弁当よりも安いし、
食生活やバランスに配慮した食事が簡単に摂れるよね。

サイト内でメニューごとに口コミが書ける、みんなが見られる、というのも参考になっていいと思いました。

とまと

ホームページの各メニュー毎に口コミの欄があって私もいつも参考にしています。

まとめ・ナッシュのおすすめポイント!

ナッシュはそれほど水っぽくない、美味しいということがわかりましたね。
ここでナッシュのおすすめポイントをまとめてみます。

ナッシュのおすすめポイント

  • 糖質30g以下・塩分2.5g以下でも美味しい!
  • 一流シェフ、管理栄養士監修のバランスの良いお食事
  • コンビニ弁当同等かそれ以下のお値段
  • 食べたいときにすぐに食べられる(冷凍室を開けてチンするだけ)
  • 買い物、調理、洗い物一切なし
  • 美味しく食べながら体質改善できる(ダイエットにも最適❣)
  • 好きなメニューを選べる
  • メニューがどんどん新しくなるので飽きない
  • 買えば買うだけ安くなる

良いことだらけのナッシュですね。

足腰が弱ってキッチンに長時間立てない今の私にはなくてはならない存在です。
元気なあなたにもナッシュがお勧め♪♪

ナッシュはこんなあなたにおすすめ!

  • 健康的な食生活をしたいあなた
  • 自分で栄養管理ができない
  • 料理が苦手、嫌いなあなた
  • 買い物に行く時間がない
  • 洗い物が嫌いなあなた
  • 自分時間を作りたい
  • 食費を抑えたい

1つでも当てはまる方はナッシュのHPを見てみましょう。
美味しそうに盛り付けされたお弁当を見るだけでも楽しくなってしまいますよ♪♪

そこには新しい生活があなたを待っています❣
限りある時間と体力を有効に使うためのアイディアが溢れています‼

ナッシュは定期購入ですが自由度が高く、いつでも停止・休止・パスができるので、
一度とってみて良かったら続ければいいし、嫌ならやめられますよ。
違約金なしです!

今なら下のボタンから合計3,000円offの特別価格でgetできます‼



最後までお読みいただきありがとうございました♡
あなたの参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちわ!トマト大好き”とまと”です!喜寿を過ぎて足腰が不自由になり、お食事の支度もできなくなってしまいました。そこで冷凍弁当生活に突入!するとあら!なんて便利❣あまりに便利なので皆様にご紹介したくなり、ブログまで作ってしまいました!!

目次